お待たせしました

第3回国際男性デーイベント開催決定!!
パートナーと一緒に
~男性更年期を乗り越えよう~

実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

その症状、年齢のせいだと諦めていませんか?

☑「最近、身体がだるい」
☑「夫が不機嫌…」
☑「理由もなく、やる気が出ない…」
 

見て見ぬフリは、もう終わり。 54名限定の“リアル体験”と“最新知識”で、 あなたとパートナーの笑顔の未来を取り戻す、特別な1日。

【緊急告知】
メンバーシップ先行販売で、会場チケット【54席中27席が瞬時に完売!】 おかげさまで、早くも全体の約50%が埋まりました!

今年も男性が主役の日が
やってきた!

〈 今年のテーマ 〉
パートナーと一緒に
~男性更年期を乗り越えよう~

2025年6月、男性更年期障害による日本の経済損失が年間1.2兆円にのぼるとの試算が発表されました。しかし、その一方で医療機関の受診率はわずか0.3%に留まっています。
受診のきっかけとして多いのが「パートナーからの勧め」や「職場の女性からの情報提供」であることから、男性自身の問題意識向上はもちろん、女性からの働きかけがいかに重要であるかが分かります。

今回は、パートナーと一緒に男性更年期について学び、乗り越えるためには何が必要なのかを一緒に考えていきましょう!

豪華登壇者の紹介

TV、YouTube、医療の最前線。
各界のトップランナーが、あなたのために集結します。

熊田曜子さん

グラビアアイドル、タレント、女優、YouTuber。
Instagramフォロワー38万人、YouTubeチャンネル登録者数9.3万人

高橋怜奈先生

山王ウィメンズ&キッズクリニック大森院長、産婦人科医、医学博士、元プロボクサー、ベリーダンサー。

YouTubeチャンネル登録者数7.7万人。

そもそも、国際男性デーってなに?

  • 男性の健康を祝い、ポジティブな役割に光を当てる日。

    毎年11月19日を男性の記念とし、社会全体で男性の健康と幸福を考える世界的な記念日です。

    国際男性デーは、1999年にトリニダード・トバゴで始まりました。その目的は、男性が「男だから弱音を吐けない」といった社会的なプレッシャーから解放され、心と身体の健康についてオープンに話せる文化を創ることです。

    私たちは、この国際男性デーが掲げる「6つの柱」、とりわけ 【男性の健康と、社会的・感情的・身体的・精神的な幸福に焦点を当てること】 という理念に深く共感し、本イベントを企画・開催します。

    日本では、男性の平均寿命は女性より約6年も短く、自殺率は2倍以上という深刻な現実があります。 その背景には、多くの男性が自身の健康問題を後回しにし、「男性更年期」のような深刻な不調さえ「年齢のせい」だと見過ごしてしまう社会構造があります。

    この課題に医学的な専門性を持って向き合うのが、まさしく「泌尿器科」の領域と考えています。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

いつも応援してくださるメンバーの皆様に、9月7日(日)からの先行販売を行います。

VIP特典①:【確約された特等席】 

お申し込みが早い方ほど、登壇者の息遣いさえ感じられる前方のお席へご案内します。最高の学びは、最高の席で。

VIP特典②:【72時間限定】アーリーバード権利こちらの権利は【好評につき受付終了】いたしました

先行販売開始から、わずか3日間。この期間に決断したあなただけに、登壇者への事前質問&優先回答権という特別な権利を付与します。
会場参加、アーカイブ配信チケット共に先着順でお受付します

VIP特典③:【先着30名様限定】イベント前夜祭ご招待!※こちらの特典は【好評につき受付終了】いたしました

会場参加のあなたも、アーカイブ参加のあなたも、誰よりも早く申し込んでくれた【先着30名様】を、前夜祭YouTubeライブへ特別にご招待!

離れていても、心は一つ。イベントへのワクワクを、前日から一緒に高めましょう!
会場参加、アーカイブ配信チケット共に先着順でご招待します。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

あなたに贈る、2つの特別なチケット 

私達が提供するのは、ライブの「プレミアムな体験価値」と、アーカイブの「時間と場所を選ばない利便性の価値」です。

【会場チケットは残り27席!】先行販売で早くも50%が完売しました。 熊田曜子さん告知前、お早めに確保ください。

① 会場参加チケット(アーカイブ配信付き):5,000円

【限定54席】残り33席! 豪華登壇者の熱量を肌で感じる、最も濃密な体験
このチケットに含まれるもの:
☑イベント会場への参加権(全3部構成)
☑リアル握力測定(1人1回まで)
☑動脈硬化モデルおさわり体験
☑ローション掴み取りチャレンジ※こちらの企画は【大好評につき終了】いたしました
☑復習用アーカイブ動画(後日配信)

 アーカイブ配信チケット:5,000円

遠方の方、当日ご都合が悪い方も、イベントの核心である「最新の知見」を何度でも学べます。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
どんな流れ?

当日のプログラム

男性更年期についての理解を深める
1

第一部:泌尿器科専門医&
脳神経内科医から学ぶ、男性更年期

泌尿器科専門医と脳神経内科医から診察の流れやどのような患者さんが多いのかをお話しいただきます。
このセッションはこんなあなたにおすすめ
✅テストステロンが低下しているかもしれない
✅テストステロンが低下しやすい性格について知りたい
✅メンタルの不調がある

一緒にたくさん勉強していきましょう!
男性更年期の予防と早期発見方法
2

第二部:看護師マッキーによる、男性更年期健康セミナー

握力と男性ホルモンの関係性、AMSスコアにもある早朝勃起と動脈硬化の指標についての講義
このセッションで、あなたが手に入れるもの
✅男性力を手軽に確認したい
✅動脈硬化について知りたい
✅簡単な男性更年期予防法を知りたい

一生忘れられない目からウロコの体験で、男性更年期の対策を覚えて帰りましょう!

ここでしか体験できない!?
マッキー式男性更年期早期発見!メンズヘルス健康チェック

【測って知る】あなたの“男性ホルモン力”を数値化!リアル握力測定

「最近、なんだかやる気が出ない…」その原因、実は男性ホルモン「テストステロン」の減少かもしれません。そして、そのテストステロン値と深い関わりがあるのが、あなたの「握力」です。

このコーナーでは、専用の測定器であなたの“今”の握力を正確に測定。ご自身の数値を目の当たりにすることで、目に見えない男性ホルモンの重要性を、誰もが「自分ごと」として理解できます。

あなたの数値は、果たして平均以上?それとも…? まずは己を知ることから、未来を変える一歩が始まります。

【触って学ぶ】あなたの血管は大丈夫?動脈硬化モデルおさわり体験

健康診断で「動脈硬化に注意」と言われても、いまいちピンとこない。そんな経験はありませんか?

このブースでは、健康でしなやかな血管と、加齢と共に硬く、もろくなった動脈硬化の血管をリアルに再現した特殊な模型をご用意しました。

普段は決して触ることのできない血管のリアルな感触は、言葉で聞くよりも遥かに強烈なメッセージをあなたに伝えます。「自分の血管を、もっと大切にしよう」。そう心から思えるようになる、衝撃の体験をお約束します。

【試して笑う】握力測定実践版!ローション摑み取りチャレンジ※こちらの企画は【大好評につき終了】いたしました
握力測定した結果を試す時!マッキー監修ローションパウチをいくつ摑み取りすることができるのか!?
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
女性の理解と支援に繋げるために
3

第三部:産婦人科専門医高橋怜奈先生と熊田曜子さんによるパネルディスカッション

このセッションでは、女性の心と身体の専門家である産婦人科医・高橋怜奈先生と、TVの第一線で活躍しながら一人の女性・パートナーとしてのリアルな視点を持つ熊田曜子さんが、この難しくデリケートな問題に光を当てます。

医学的な正しさ(ロジック)と、女性としての共感(エモーション)が融合する、ここでしか聞けない奇跡のトークセッションです。

このセッションで、あなたが手に入れるもの
✅男性を元気にする“魔法の言葉”と、絶対NGな一言
✅明日からの会話が劇的に変わるコミュニケーションの秘訣
✅ギクシャクした関係を修復し、もう一度“最高のチーム”になるための具体的な習慣

まさに、男性にとっては「妻のトリセツ」であり、女性にとっては「夫を理解し、自分も楽になるためのお守り」となる時間です!

このイベントはこんな「あなた」のためのものです

☑パートナーとの関係を、もっと良くしたいと本気で願っている
☑自分の身体の変化に、見て見ぬフリをするのをやめたい
☑ネットの情報に惑わされず、専門家から正しい知識を学びたい
☑健康や自己投資への意識が高い仲間と繋がりたい

実際に、過去の参加者様は…

どんな方が参加をするの?

年齢層:40~60代

土日休みのサラリーマン、公務員、医療職が多い。

男性更年期に関心があり、サプリメント購入、食生活改善、運動やダンベル、スマートウォッチを付け睡眠と歩数を日々モニタリングしている健康や自己投資への意識が高い層が中心です。


開催概要

開催日時
2025年11月16日㈰
【受付開始】12:30 【講演会】13:00〜16:00
開催場所
よりみち会議室 水道橋店
〒101-0061東京都千代田区神田三崎町3-3-1TKiビル地下1階
※エレベーターはありません。
会場定員
会場参加:54名
参加費 会場参加(アーカイブ配信付)5,000円
アーカイブ配信5,000円
アーカイブ配信申込期間
2025年11月30日(日)会場チケットは無くなり次第終了
募集期限 20XX年00月00日(日)
アクセス
JR中央・総武線 水道橋駅 徒歩4分
東京メトロ東西線 九段下駅 徒歩8分
東京メトロ東西線 飯田橋駅 徒歩11分
都営新宿線 神保町駅 徒歩11分
東京メトロ南北線 後楽園駅 徒歩17分
東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目駅 徒歩20分
東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅 徒歩17分
東京メトロ東西線 竹橋駅 徒歩19分
3時間のたっぷり楽しむための

当日のタイムスケジュール

12:30~ 受付開始 / メンズヘルス健康チェック体験 スタート
13:00~【第1部】泌尿器科専門医 講演
14:00~【第2部】看護師マッキー 講演
14:30~ 休憩 & 健康チェック体験タイム
15:00~【第3部】高橋怜奈先生、熊田曜子さんトークセッション
16:00閉会・写真撮影など
※予告なく変更となる場合がございます。
予めご了承ください。

会場レイアウト

完全独立した会議室
綺麗な会場
入り口は1か所なので分かりやすい
【注意事項】階段のみでエレベーターがありません。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

これまでの国際男性デーイベント開催実績

2023年国際男性デーイベント開催

第1回テーマ「~性の健康も真面目に考えよう~」

五反田ライブハウスにて開催

ゲスト:加藤鷹氏(元セクシー男優)

参加者数:約50名

開催報告:note記事

  • 協賛企業様:株式会社アートメディア、株式会社TENGA、株式会社エフメディカルエクイップメント、株式会社ランジェリーコスメティックス

2024年国際男性デーイベント開催

第2回テーマ「~泌尿器科と友達になろう~」

新大阪駅前会議室にて開催

ゲスト:医療法人社団湘南太陽会理事長 鳥居医師

参加者数:約50名

メディア掲載:産経ニュースPR TIMES(プレスリリース)

開催報告:note記事

  • 協賛企業様:医療法人社団湘南太陽会、株式会社TENGA、アンファー株式会社、第一工業製薬株式会社、森下仁丹株式会社、中島化学産業株式会社、株式会社iSprout

2024年国際男性デーイベント開催の様子

イベント開始のテンションが高く盛り上がりました
会場が一体感に溢れました
先生の解説がわかりやすいと好評
クイズで学ぶと楽しい
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
クイズ大会では優勝者に豪華賞品がプレゼントされました
メンズヘルス医学会の学びをみんなで共有
解剖学と骨盤底筋の関係も専門家から講義
日々頑張っていることは実を結ぶことを実感
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
先生の面白話に会場に笑いが
終了後には一緒に撮影したりお話ししたり
イベントを手伝ってくださったボランティアの方々
最後にみんなで写真撮影会!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

冒頭挨拶&ノリノリ♪

排尿時間が長いかも…

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

図で示してくれるのでわかりやすい!

EDを大声で叫ぶ

会場の一体感!

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

参加者の声

泌尿器科クイズで、鳥居先生の補足説明がわかりやすく、いろいろな気づきがあった点。
会場が温かく、みんな真剣。
普段手にすることがなかったグッズをたくさんいただけたので、会場参加して良かった。
準備、打ち上げなどを含み、とっても楽しかったです。 この活動が、ひとりでも多くの人に拡がり、共に盛り上げてくれて、生涯続く活動にしていきたいですね。 マッキーさんに出会えて最高に幸せ者です。 お体ご自愛くださいませ。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

自己紹介

主催者:看護師マッキー

看護師マッキー

看護師歴約11年、元泌尿器科看護師を経て2021年独立。メンズヘルス専門看護師としてYouTubeで男性更年期障害の認知、予防について啓蒙活動を行っている。チャンネル登録者数は17万人(2025年9月1日)。主な書籍として『教養としての射精』(ライフサイエンス出版)は1万部出来。産経新聞などメディア多数出演。

【主なSNSなど】
YouTube: 看護師マッキー【メンズヘルス専門チャンネル】登録者数17万人(2025年9月1日現在)

書籍:『メンズヘルスナースがこっそり教える教養としての射精 下着のナカのヤバい真実』(ライフサイエンス出版)

開催への想い

この度は、国際男性デーイベント2025年のサイトをご覧いただきありがとうございます。

私が国際男性デーイベントを開催する理由は、男性の健康、とりわけメンズヘルスと性の健康に対する意識を高めたいという切実な想いからです。

この分野は、男性自身が普段見過ごしがちな部分であり、社会全体でも十分に理解されていないことが多いと感じています。

私自身、これまで医療現場で多くの男性が自分の体と心の健康を後回しにしてしまう姿を目の当たりにしてきました。男性は家族や仕事を最優先に考え、自分の健康を犠牲にしがちです。しかし、それによって深刻な健康問題を抱えることも少なくありません。

特に、性の健康に関する悩みは、男性更年期障害の兆候であることが多く、それを軽視することはできません。例えば、多くの男性が性機能の低下を経験していますが、それを「年齢のせい」として諦めてしまうことが多いのです。

しかし、これらの問題は適切なケアとサポートで改善できることが多く、そのためにこのイベントを開催する意義があります。

具体的には、日本では50歳男性の約10%が更年期障害に関連する症状を抱えていると言われていますが、その多くが適切なケアを受けていません。この数字は非常に深刻で、男性が自分の健康を無視してはいけないという現実を強く訴えています。


国際男性デーは、男性が自分の健康、特に性の健康について考える大切な機会です。


このイベントを通じて、男性が自分自身の健康にもっと自信を持ち、積極的にケアできるようサポートしたいと考えています。そして、そのサポートが、家族や社会全体の幸福にもつながると信じています。

メンズヘルスと性の健康に取り組むことは、男性の健康寿命を延ばすだけでなく、人生をより豊かに、より充実して生きるための一歩です。私はこのイベントを通じて、皆さんと共に一歩ずつ、健康的で幸せな未来を築いていきたいと願っています。

どうか、一緒にこの重要な問題に取り組み、男性の健康を守るための第一歩を踏み出してください。あなたの参加が、未来を変える力になります。

よくある質問

Q
男性更年期について全く知識がありませんが、大丈夫ですか?
A
A. はい、大丈夫です。第一部で専門家が基礎から分かりやすく解説しますので、どなたでも安心してご参加いただけます。
Q
女性(または男性)ですが、一人で参加しても大丈夫ですか?
A
大歓迎です。性別やお立場に関わらず、多くの方がお一人で参加されます。ご自身の学びのため、ぜひご参加ください。
Q
夫婦(カップル)での参加はできますか?
A
ぜひ、ご一緒にご参加ください。第三部のワークショップなど、お二人で参加されることで、より深い学びを得られるはずです。
Q
参加者にはどのような準備が必要ですか?
A
特別な準備は必要ございません。テーマについて学びたい、話を聞いてみたいというお気持ちだけお持ちいただければ十分です。もしよろしければ、気づきをメモするための筆記用具などがあると、より学びが深まるかもしれません。どうぞお気軽にご参加ください。

Q
イベントの録画は後で視聴できますか?
A
はい、可能です。【会場チケット】をご購入の方は、特典として追加料金なしで後日アーカイブ動画をご視聴いただけます。視聴方法の詳細は、イベント終了後にメールにてご案内いたします。また、当日参加できない方向けの【アーカイブ配信チケット】も別途販売しております。
Q
イベントに関する問い合わせ先はどこですか?
A
イベントに関するご質問やご不明な点がございましたら、このページ下部にございます「お問い合わせ」より、お気軽にご連絡ください。担当者より回答させていただきます。
Q
イベントに関する最新情報はどこで確認できますか?
A
イベントに関する最新情報や登壇者の追加情報などは、看護師マッキーの公式YouTube、SNS、メルマガなどで随時お知らせいたします。ぜひフォローして、最新情報をご確認ください。
Q
イベントの途中から参加したり、途中で退出することはできますか?
A
申し訳ございませんが、イベントの途中入退場はご遠慮いただいております。 本イベントは、第一部から第三部までを通して一つのストーリーとして構成されており、参加者の皆様全員で一体感のある学びの場を創り上げることを目指しております。
講演の集中を妨げず、全ての参加者様に最高の体験をしていただくため、ご理解とご協力をお願いいたします。 万が一、全時間の参加が難しい場合は、後日配信されるアーカイブ動画でのご視聴をお勧めいたします。
Q
足腰が不自由です。エレベーターはありますか?
A
会場にはエレベーターがないため、お身体の状態によってはご参加いただくことが困難な場合があります。会場入り口の階段をご確認いただき、難しい場合はアーカイブ配信もご検討ください。

Q
イベントに急遽行けなくなりました。
A
当日参加者のキャンセルの払い戻しはありません。
参加者様には、後日アーカイブ配信をお送りしますので、そちらをご覧ください。
※当日参加特典などの受け取りはできません。
Q
当日、ボランティアとして参加できます。
A
ありがとうございます。
当日ボランティアは、メンバーシップの方から募りますので、その際はぜひご協力ください。
希望人数が多い場合は、先着順でお声がけを行います。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

協賛企業紹介

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

協力

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お問い合わせについて

  • お問い合わせは下記メールにて受け付けています。
    ご不明点等ございましたらお気軽にご連絡ください。

    お問い合わせはこちら

    マッキーの最新情報を受け取り方は無料メルマガがおすすめ
    登録はこちら


  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。